2013年02月14日

照明選び

こんにちは。

照明選びで湖睦電機さんへ行ってきました。


照明選びも大変です。

ひとまず間取り図を見ながら標準の照明の説明を受けてから、今使っている照明の持ち込み、それから商品選びです。

今一つ解ってないLEDダウンライトについて説明を聞きました。

LEDダウンライトは切れたら器具ごと変えなきゃいけないと聞いていて…、電球を変えたらいいんじゃ無いの?って思っていたのですが、どうやら簡単な話じゃないみたいです。

LEDは熱に弱いから断熱材が入ってる所には使えないとか、もちろんLEDも省エネだけど、蛍光灯でも白熱灯に比べたら充分省エネだとか…。



ざっくり私が理解した感じは、LEDは省エネだけど初期投資としては高くつきますよ、そんなに長時間いる場所じゃなければ蛍光灯でもアリ。
適材適所ということですね。



色々カタログを見ていると素敵な照明がいっぱい(*^^*)

アイアンのランプみたいな照明とかとっても素敵だけど我が家の雰囲気からは違うののよね~。
ちぐはぐにならないように気を付けなければ。


こだわりが無い場所は基本標準の品物でお願いしてます。

取り敢えずの商品を決定して見積もりとってもらってます。

また出てきた見積もりと相談しながら決めていきたいと思ってます。


めっちゃ厚いカタログ借りてきたし、見るのが楽しみ♪

でもやっぱり素敵~♪って思って値段を見るとお高いのよね~。



13:00~の打ち合わせで取り敢えずの照明だけ決めてきました。どうやらカーテンも決めないといけなかったらしいけど16:00~フィックスさんとも打ち合わせがあったのでキリのいい所で退散。


只今建築確認申請中なので家の方の工事は進んでないです。


基礎工事とか始まったら写真付きブログ頑張りたいです。



無事に申請が通って早く工事始まらないかなぁ~♪


それではまたね~


同じカテゴリー(照明)の記事画像
こだわりの照明
同じカテゴリー(照明)の記事
 こだわりの照明 (2013-08-05 20:11)
 照明とカーテン (2013-03-26 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。