グリーンカーテン挑戦
こんにちは。
今年はグリーンカーテンに挑戦しようと思って100均で買ってきました。

さて、どれくらい育つか…。
花があった方が良いかなぁと思い朝顔。
種も100均なのでもし発芽しなかったら苗を買いに走ります(笑)
ではまた~。
今年はグリーンカーテンに挑戦しようと思って100均で買ってきました。

さて、どれくらい育つか…。
花があった方が良いかなぁと思い朝顔。
種も100均なのでもし発芽しなかったら苗を買いに走ります(笑)
ではまた~。
ピクニック気分
こんにちは。
今日は娘が遠足でお弁当だったのでついでに息子にもお弁当を作ってウッドデッキでピクニック気分。
ちょうど影になってるし気持ちよかったよ。
その後庭でちょっと遊んだよ。ホースの水でびちょびちょになってました。
もう少ししたらプールも良いかもね♪
ほぼ同時にプチトマトの苗を購入したお友だちの家ではグングン育ってるのにうちのがいまいちなの~って相談したら陽当たりかもね~。って教えてくれました。
朝日が当たると良いという話もあるらしく、プランターを移動させました。
ついでに追肥もパラパラとしたよ。
移動した場所陽当たりは良いんだけどホースが届かなくてやめたんだよね。
しょうがないのでせっせとジョウロでお水あげます。
ではまた~。
今日は娘が遠足でお弁当だったのでついでに息子にもお弁当を作ってウッドデッキでピクニック気分。
ちょうど影になってるし気持ちよかったよ。

その後庭でちょっと遊んだよ。ホースの水でびちょびちょになってました。
もう少ししたらプールも良いかもね♪
ほぼ同時にプチトマトの苗を購入したお友だちの家ではグングン育ってるのにうちのがいまいちなの~って相談したら陽当たりかもね~。って教えてくれました。
朝日が当たると良いという話もあるらしく、プランターを移動させました。
ついでに追肥もパラパラとしたよ。
移動した場所陽当たりは良いんだけどホースが届かなくてやめたんだよね。
しょうがないのでせっせとジョウロでお水あげます。
ではまた~。
リサイクル、リユース
こんにちは。
先日手にいれたもの。
こちら。


こちらの木の器、篭、竹のリクライニングチェアー。
こちらなんと無料で手にいれました!
市のごみ処理場で集めた粗大ごみでまだきれいなもの、使えそうなものを月に一度一般に解放しているそうです。
過度な期待をしていくとガッカリすると思いますが、何か良いものないかな?って気持ちで行くと掘り出し物があるかもしれませんね。
粗大ごみの日に「あっ、まだ使えそう」と思う物見かける時が有りますが、さすがにごみ捨て場から家まで持って帰る勇気が無い私にはとっても良い仕組みだなぁと思います。
あなたの住んでいる町でもあるかもしれませんね♪
調べてみてね。
ではまた~。
先日手にいれたもの。
こちら。


こちらの木の器、篭、竹のリクライニングチェアー。
こちらなんと無料で手にいれました!
市のごみ処理場で集めた粗大ごみでまだきれいなもの、使えそうなものを月に一度一般に解放しているそうです。
過度な期待をしていくとガッカリすると思いますが、何か良いものないかな?って気持ちで行くと掘り出し物があるかもしれませんね。
粗大ごみの日に「あっ、まだ使えそう」と思う物見かける時が有りますが、さすがにごみ捨て場から家まで持って帰る勇気が無い私にはとっても良い仕組みだなぁと思います。
あなたの住んでいる町でもあるかもしれませんね♪
調べてみてね。
ではまた~。
スプリングフェスタ
こんにちは。
昨日はスプリングフェスタというイベントに行ってきました。
目的はアンパンマンショーとフリマ。
午前中の方が空いているとは分かっていましたが、我が家の誰も起きてこなかったので午後のショーを目指して出発。
午前中からいた人もパラパラ帰っていたので公園近くの臨時駐車場へ停めれました。
ピーク時にきたひとはかなり遠くの駐車場に停めさせられてたのかな?テクテク歩いている人が沢山いました。
ひとまず場所とりをして屋台が沢山でていたのでかき氷とポテトを食べながらショーを観賞。

娘はかき氷食べながら

アンパンマンとの握手、撮影会も有りましたがすぐに定員に達したのか終了してました。
もうひとつの目的のフリマもさらーっと見てたら何人か友達に遭遇(*^^*)
地元のイベントでは遭遇率が高いので油断したらいけないね(笑)
フリマでは幼稚園で使うマスクと息子のスノーブーツ買いました。
スノーブーツは50円!!
他にも気になるお店があったけど終了時間間際だったので皆さん片付けていて…。
まぁ、余計な買い物しないで済んだとも言えるか。
今日は守山うの家でしている猫目市に行ってみたいなって思ってます。
ではまた~。
昨日はスプリングフェスタというイベントに行ってきました。
目的はアンパンマンショーとフリマ。
午前中の方が空いているとは分かっていましたが、我が家の誰も起きてこなかったので午後のショーを目指して出発。
午前中からいた人もパラパラ帰っていたので公園近くの臨時駐車場へ停めれました。
ピーク時にきたひとはかなり遠くの駐車場に停めさせられてたのかな?テクテク歩いている人が沢山いました。
ひとまず場所とりをして屋台が沢山でていたのでかき氷とポテトを食べながらショーを観賞。

娘はかき氷食べながら

アンパンマンとの握手、撮影会も有りましたがすぐに定員に達したのか終了してました。
もうひとつの目的のフリマもさらーっと見てたら何人か友達に遭遇(*^^*)
地元のイベントでは遭遇率が高いので油断したらいけないね(笑)
フリマでは幼稚園で使うマスクと息子のスノーブーツ買いました。
スノーブーツは50円!!
他にも気になるお店があったけど終了時間間際だったので皆さん片付けていて…。
まぁ、余計な買い物しないで済んだとも言えるか。
今日は守山うの家でしている猫目市に行ってみたいなって思ってます。
ではまた~。
プランターだけど…
こんばんは。
今年は家庭菜園に挑戦しています。といってもプランターですがf(^_^)
暖かくなってきてスクスク成長しています。
まずこちら

ズッキーニです。かなり大きい花が咲いてます。
ひつとの株に雄花と雌花が咲きます。
観察していると1つだけ雌花らしきものがあったので雄花をひとつちぎって人工受粉させました。

黄色い実のなる苗を買ったので丸をしてあるところが育ってズッキーニになるはず。
もうひとつプチトマト

まだ青ですが実がついてきました。
どちらも収穫が楽しみです。
ではまた~。
今年は家庭菜園に挑戦しています。といってもプランターですがf(^_^)
暖かくなってきてスクスク成長しています。
まずこちら

ズッキーニです。かなり大きい花が咲いてます。
ひつとの株に雄花と雌花が咲きます。
観察していると1つだけ雌花らしきものがあったので雄花をひとつちぎって人工受粉させました。

黄色い実のなる苗を買ったので丸をしてあるところが育ってズッキーニになるはず。
もうひとつプチトマト

まだ青ですが実がついてきました。
どちらも収穫が楽しみです。
ではまた~。