2013年03月26日

照明とカーテン

こんばんは

いよいよ明日上棟です。

今朝の天気予報では晴れのち雨(>_<)

是非皆さんのパワーで上棟が終わるまで雨が降らないよう祈っていてください。

今日は照明とカーテンの話。

我が家がお世話になっているフィックスホームさんではコミコミ住宅といって住むのに必要な設備はほとんど込みです。


つまり照明もカーテンも込み。

引っ越して数日はカーテン無しで暮らしたと言う話もよく聞きますが、フィックスホームさんではそういうことは無いのです。
有りがたいですね~。


照明とカーテンは湖睦電機さんで選べます。

照明、はじめはなにも考えず好きなのを適当に選んだらえらい料金アップでビックリしました。

やはりグレードをあげるとそれなりに料金は上がります。

そこで今使用している照明を持ち込みし、その分の差額で穴埋め。

どうしても気に入っているペンダントライトはそのままで、その他はほとんど標準に戻しました。

なので我が家の照明で見所はダイニングのペンダントライトぐらいでしょうか(笑)


照明も気に入ったものが出てきたらまたお金を貯めて買う予定です。


もうひとつカーテン。

こちらもはじめは標準を見させてもらい、持ち込みするカーテンの差額を計算してもらったらワンランクグレードアップしても料金アップしない!と言うことでウハウハな気持ちで選びました。

選択肢が広がると選ぶのが楽しくてウキウキしちゃいますが、迷って中々決まらない。

めちゃめちゃ好みだけど、家に合わない(>_<)とか、旦那イチオシだけど私的にいまひとつ(T-T)勿論私お気に入りだけど旦那NG(T-T)とかね。

最終的に担当さんにモダンな雰囲気にはどんなカーテンが合うか見てもらい最終的に3つまで絞って決めました。

レースはカーテンに合わせて。


やっとの思いで決めたと思ったら今度は子供部屋。

我が家の子供部屋は将来間仕切り出来るようになっています。

その為カーテンの種類を選んで色違いでかけることにしました。

こちらは私が気に入ったものと、旦那が気に入ったもの2種類で迷いました。

最終的に娘に2つからどっちが良い?と聞き気に入った方で決めました。

息子の部屋青系の花柄(笑)

間仕切りするときに好みのカーテンに交換するから許してね~。





と今ブログ書いてますが、カーテンあれで良かったのかいまだに悩んでます。


う~んどうしよう。

しばらく悩もう。




ではまた~。


同じカテゴリー(照明)の記事画像
こだわりの照明
同じカテゴリー(照明)の記事
 こだわりの照明 (2013-08-05 20:11)
 照明選び (2013-02-14 13:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。