2012年11月20日
我が家のこだわり
こんにちは♪
今日は我が家のこだわりについて。
注文住宅を作るなら、出来るだけ皆の希望を叶えたい!ですよね。
ちなみに私たちの場合
パパ書斎が欲しい。
私はアトリエが欲しい。
子供部屋、小さい頃は広く将来分けられる部屋。
二階にもトイレ。
私がお酒が好きだからBarのようなスペース。(出来れば素敵なお庭を見ながらお酒飲みたい)
スクラップブッキングの教室を開きたい。
パパがサーフィンするのでボードの置く場所(シューズクロークでも可)
1階は出来るだけ仕切らずワンフロアーな感じ。
吹き抜け、リビング階段は冬寒いからいらない。
畳スペース(小上がりになって中は収納)
ウォーキングクローゼットが欲しい。
ガーデニングもしたい!
プチ家庭菜園が欲しい。
駐車場は2台は確保したいところ。
リビングにつながったウッドデッキが欲しい!
とまぁこんな感じ。
実現可能かは別としてやりたいこと全て書き出してみる。
そして優先順位を付けていく。
この時点では土地も決まってないので言いたい放題言いました。
結果これを全て盛り込んだ間取りを考えてもらったらどえらい広い家になりました。
これを実現させるには広い土地が必要と解りました。
そりゃ、お金の心配しなくていいなら、綺麗な長方形の土地で広い家を建てるのが一番いいに決まってる。
でも前回のライフプランニングにて我が家で出せる予算も大体わかっているので、この理想の家を工務店で建てるとどれくらいか教えてもらい、予算から引くと土地にはそんなにお金をかけられないことがわかっちゃったアハハ。
それから我が家の土地探しが始まります。
ちなみに土地が決まる前に間取りを考えるのに意味があるのか?って思いますよね。
土地が決まってからその土地に合わせた間取りを考えるのが普通じゃないの?って思いますよね。
では、次回は先に間取りを考える利点について書きます。
ではまたね~
今日は我が家のこだわりについて。
注文住宅を作るなら、出来るだけ皆の希望を叶えたい!ですよね。
ちなみに私たちの場合
パパ書斎が欲しい。
私はアトリエが欲しい。
子供部屋、小さい頃は広く将来分けられる部屋。
二階にもトイレ。
私がお酒が好きだからBarのようなスペース。(出来れば素敵なお庭を見ながらお酒飲みたい)
スクラップブッキングの教室を開きたい。
パパがサーフィンするのでボードの置く場所(シューズクロークでも可)
1階は出来るだけ仕切らずワンフロアーな感じ。
吹き抜け、リビング階段は冬寒いからいらない。
畳スペース(小上がりになって中は収納)
ウォーキングクローゼットが欲しい。
ガーデニングもしたい!
プチ家庭菜園が欲しい。
駐車場は2台は確保したいところ。
リビングにつながったウッドデッキが欲しい!
とまぁこんな感じ。
実現可能かは別としてやりたいこと全て書き出してみる。
そして優先順位を付けていく。
この時点では土地も決まってないので言いたい放題言いました。
結果これを全て盛り込んだ間取りを考えてもらったらどえらい広い家になりました。
これを実現させるには広い土地が必要と解りました。
そりゃ、お金の心配しなくていいなら、綺麗な長方形の土地で広い家を建てるのが一番いいに決まってる。
でも前回のライフプランニングにて我が家で出せる予算も大体わかっているので、この理想の家を工務店で建てるとどれくらいか教えてもらい、予算から引くと土地にはそんなにお金をかけられないことがわかっちゃったアハハ。
それから我が家の土地探しが始まります。
ちなみに土地が決まる前に間取りを考えるのに意味があるのか?って思いますよね。
土地が決まってからその土地に合わせた間取りを考えるのが普通じゃないの?って思いますよね。
では、次回は先に間取りを考える利点について書きます。
ではまたね~
Posted by yo-ko at 12:18│Comments(0)
│工務店決定前