元気スクール 整理収納講座
こんにちは。
今月の元気スクールは整理収納講座。
基本中の基本を教わってきました。
初めにチェック項目を集計してどんなタイプか調べましたが、私は物が多すぎてどう整理したらいいのか解らないタイプでした。
ちなみにあと一歩でゴミ屋敷の住人!!のチェックも多かったので、やはり物が多いんだなと感じました。
まず、物を減らすことをはじめないといけません。
私の場合この減らす事に一番時間をかけて、余力で収納する。ぐらいの気持ちで物を減らさないといけないな。
ちなみに皆さん、めちゃめちゃ高級で気に入っていたカップ&ソーサーのカップがかけたらどうしますか?
私は恥ずかしくて言えませんでしたが、かけた場所がいつも口をつける場所と違ったら使い続けるかもしれません
ゴミ屋敷まっしぐらですね。
他のかたの答えは
捨てる。
ソーサーだけ取っておく。
オブジェとして飾る。
違う使い方を考える(植物を植える等)
などなど。
色々な考え方が有りますね。
こういう考え方から変えないと我が家はすっきりしないのだと痛感しました。
こんまりさんの本や、断捨離など読んではちょこっと実践したりしてますが物を減らすためにどこに焦点を当てるか。
こんまりさんは残すものを選ぶ。断捨離は捨てるものを選ぶ。
今回教えてもらったポイントは今使ってるかどうかで選ぶ。
あぁ、我が家には今使ってないけど捨てられない物が多いんだよね。
確かに若い頃気に入っていた洋服、今はサイズが合わないから来てないけど痩せたら着ようとか考えていっぱい洋服が有ります
そんなこと考えてるから物がどんどん増えていくんだよね。
今回勉強したことを行動に移して頑張ってすっきりした暮らしを手に入れたいものです。
まずは私の洋服から始めよう!!
では早速頑張ります。
またね~
今月の元気スクールは整理収納講座。
基本中の基本を教わってきました。
初めにチェック項目を集計してどんなタイプか調べましたが、私は物が多すぎてどう整理したらいいのか解らないタイプでした。
ちなみにあと一歩でゴミ屋敷の住人!!のチェックも多かったので、やはり物が多いんだなと感じました。
まず、物を減らすことをはじめないといけません。
私の場合この減らす事に一番時間をかけて、余力で収納する。ぐらいの気持ちで物を減らさないといけないな。
ちなみに皆さん、めちゃめちゃ高級で気に入っていたカップ&ソーサーのカップがかけたらどうしますか?
私は恥ずかしくて言えませんでしたが、かけた場所がいつも口をつける場所と違ったら使い続けるかもしれません
ゴミ屋敷まっしぐらですね。
他のかたの答えは
捨てる。
ソーサーだけ取っておく。
オブジェとして飾る。
違う使い方を考える(植物を植える等)
などなど。
色々な考え方が有りますね。
こういう考え方から変えないと我が家はすっきりしないのだと痛感しました。
こんまりさんの本や、断捨離など読んではちょこっと実践したりしてますが物を減らすためにどこに焦点を当てるか。
こんまりさんは残すものを選ぶ。断捨離は捨てるものを選ぶ。
今回教えてもらったポイントは今使ってるかどうかで選ぶ。
あぁ、我が家には今使ってないけど捨てられない物が多いんだよね。
確かに若い頃気に入っていた洋服、今はサイズが合わないから来てないけど痩せたら着ようとか考えていっぱい洋服が有ります
そんなこと考えてるから物がどんどん増えていくんだよね。
今回勉強したことを行動に移して頑張ってすっきりした暮らしを手に入れたいものです。
まずは私の洋服から始めよう!!
では早速頑張ります。
またね~
グラスアートの時計
こんにちは。
昨日は無事に娘の運動会が終わりました。
暑すぎず、時々冷たい風がふきましたが過ごしやすい天気のなか、元気よく出来て良かったとおもいます。
幼稚園最後の運動会、立派に成長した姿を見れて良かったです。
さて、我が家のリビングに付いている時計はこちら。

私の趣味のグラスアートで作ったものです。
とっても気に入っているのですが、時間が見にくい(涙)
結局時間は他の時計で確認してます。
時計は時間が分かってなんぼ。
これはもはや飾りですね。
気に入ってるからいいんですけど(笑)
ではまた~。
昨日は無事に娘の運動会が終わりました。
暑すぎず、時々冷たい風がふきましたが過ごしやすい天気のなか、元気よく出来て良かったとおもいます。
幼稚園最後の運動会、立派に成長した姿を見れて良かったです。
さて、我が家のリビングに付いている時計はこちら。

私の趣味のグラスアートで作ったものです。
とっても気に入っているのですが、時間が見にくい(涙)
結局時間は他の時計で確認してます。
時計は時間が分かってなんぼ。
これはもはや飾りですね。
気に入ってるからいいんですけど(笑)
ではまた~。
あぁーーー忘れてた
おはようございます。
昨日の夜中に思い出しました。
結婚記念日すっかり忘れてました。
もうすでに一週間以上(*_*)
我ながらびっくりする。
旦那は気がついているのだろうか?
どうしよう、忘れてたの私だけだったら…。
聞くのが怖いので、もうしばらく様子見ておきます。
ではまた~。
昨日の夜中に思い出しました。
結婚記念日すっかり忘れてました。
もうすでに一週間以上(*_*)
我ながらびっくりする。
旦那は気がついているのだろうか?
どうしよう、忘れてたの私だけだったら…。
聞くのが怖いので、もうしばらく様子見ておきます。
ではまた~。