ついにチェンジ
こんばんは。
そろそろ変えようと思ってしばらく実行せずに…。
ついに変えたよ。

こんな感じでパスタを入れてたのを

IKEAで買ったポプリ
明かりの感じも変わってとっても良い感じ。
また次は何を入れようかな?
ではまた~
そろそろ変えようと思ってしばらく実行せずに…。
ついに変えたよ。

こんな感じでパスタを入れてたのを

IKEAで買ったポプリ
明かりの感じも変わってとっても良い感じ。
また次は何を入れようかな?
ではまた~
Posted by
yo-ko
at
00:26
│Comments(
1
)
チームラボ
おはようございます。
静岡に帰省してました。
毎日色々遊んでましたが、それは気力があったら書きます。
今日紹介したいのがチームラボ。
このイベントめっちゃ楽しかった~。
自分達でぬりえしたお魚が泳ぐ姿は感動。
子供たちは何度もぬりえしてました。
娘はケンケンパを何度も何度もやってたし、息子は光の大きい球を転がすのに夢中でした。
たまたまFacebookで知ったイベントだったので帰る日をずらして平日に行ったのが正解だったかも~。
チームラボのイベント色々な所でやってるみたいだしまた近くに来たときは行ってみたい!
興味ある方はチームラボで検索してね!
ではまた~。
静岡に帰省してました。
毎日色々遊んでましたが、それは気力があったら書きます。
今日紹介したいのがチームラボ。
このイベントめっちゃ楽しかった~。
自分達でぬりえしたお魚が泳ぐ姿は感動。
子供たちは何度もぬりえしてました。
娘はケンケンパを何度も何度もやってたし、息子は光の大きい球を転がすのに夢中でした。
たまたまFacebookで知ったイベントだったので帰る日をずらして平日に行ったのが正解だったかも~。
チームラボのイベント色々な所でやってるみたいだしまた近くに来たときは行ってみたい!
興味ある方はチームラボで検索してね!
ではまた~。

Posted by
yo-ko
at
07:13
│Comments(
0
)
フィックスホームオーナーズクラブ
こんばんは。
今年も参加させてもらいました。
朽木渓流センターにて夏のイベント~。
我が家は夏のイベントは3回目。
今年は天気もよくジリジリする日差しに耐えながら魚釣り。
今年も私釣れました(笑)魚釣り大会の決勝には進めずでしたが10分で3匹。頑張りました。
大会が終わったあとはゆっくり魚釣り~。しかし旦那は釣れず~今年こそ釣るぞ!!と意気込んでましたが残念。
旦那はつかみどりで頑張りました。
BBQも子供たちも沢山食べて大満足です。
楽しいイベントありがとうございます。

我が家はフィックスホームで建てました。
建ててからもこんな風にイベントに参加したりして繋がりを感じられる工務店です。
お勧めします。
良ければ選択肢の一つにどうですか~。
ではではまた。
今年も参加させてもらいました。
朽木渓流センターにて夏のイベント~。
我が家は夏のイベントは3回目。
今年は天気もよくジリジリする日差しに耐えながら魚釣り。
今年も私釣れました(笑)魚釣り大会の決勝には進めずでしたが10分で3匹。頑張りました。
大会が終わったあとはゆっくり魚釣り~。しかし旦那は釣れず~今年こそ釣るぞ!!と意気込んでましたが残念。
旦那はつかみどりで頑張りました。
BBQも子供たちも沢山食べて大満足です。
楽しいイベントありがとうございます。

我が家はフィックスホームで建てました。
建ててからもこんな風にイベントに参加したりして繋がりを感じられる工務店です。
お勧めします。
良ければ選択肢の一つにどうですか~。
ではではまた。
グリーンカーテン
こんばんは。我が家の今年のグリーンカーテンはパッションフルーツでしているんですが、この調子でいくと、カーテンになるのは秋?ぐらいしか成長してません(涙)
でもそのパッションフルーツちゃんに初めての花が咲きました。
おしべを取って人工受粉しましたが、実になるかな?
受粉後すぐに雨が降ったので確率下がるかも~。
実は去年もパッションフルーツ育ててたけど、花が咲くまでいかなかったのよね~。私が放置しすぎで…。
今年は一つでも収穫出来ると良いな。
でもそのパッションフルーツちゃんに初めての花が咲きました。
おしべを取って人工受粉しましたが、実になるかな?
受粉後すぐに雨が降ったので確率下がるかも~。
実は去年もパッションフルーツ育ててたけど、花が咲くまでいかなかったのよね~。私が放置しすぎで…。
今年は一つでも収穫出来ると良いな。

Posted by
yo-ko
at
20:45
│Comments(
0
)
ジャガイモ掘り
こんにちは。
久しぶりの更新
ホームセンターで種芋を売ってるのを見かけてやってみました。
梅雨に入る前、花が咲き終わって葉っぱが黄色くなる頃。天気が続いて土が乾いているときが掘り時らしいです。
来週末はお出かけの予定なので早いかなぁ~と思いつつも掘ってみました。
やっぱり小ぶりの芋でしたが、芋掘り体験出来て良かったです。
一番大きい芋息子がゲット。
芋の種類はレッドなんとか?って名前だったと思う。
どうせ作るならあまりお店で売ってないもの~って思って買ったと思う
甘くて美味しかった。
色のせいかも知れないけど、さつまいもに似てるかな~。
ではまたー。
久しぶりの更新

ホームセンターで種芋を売ってるのを見かけてやってみました。
梅雨に入る前、花が咲き終わって葉っぱが黄色くなる頃。天気が続いて土が乾いているときが掘り時らしいです。
来週末はお出かけの予定なので早いかなぁ~と思いつつも掘ってみました。
やっぱり小ぶりの芋でしたが、芋掘り体験出来て良かったです。
一番大きい芋息子がゲット。
芋の種類はレッドなんとか?って名前だったと思う。
どうせ作るならあまりお店で売ってないもの~って思って買ったと思う

甘くて美味しかった。
色のせいかも知れないけど、さつまいもに似てるかな~。
ではまたー。
